滋賀県大津市・草津市・栗東市・守山市他滋賀県内のリフォーム・リノベーション・増改築・修繕のことなら

お客様専用フリーダイヤル | ご相談は無料! 0800-808-0370 【受付時間】10:00~19:00 年中無休

ブログ一覧


ヒートショック対応リフォームで、安全な浴室に!!

ヒートショック

 

2014年の厚生労働省の調査によると、

お風呂での溺死者の数は4,866 人に上ります。

交通事故による死者数が約4,000人ですから、それを大きく上回る数です。

 

しかし、浴室の事故対策はあまり知られていません。

浴室事故を引き起こしている主な原因は浴室内の寒さにあります。

暖かい浴室にリフォームすることで、事故の予防につながります。

 

寒いお風呂は大変危険!

 

ユニットバス

家庭の浴槽での溺死者数が毎年5,000 人近いことは驚きですが、

さらに気になるのは2004 年と比較してその数が約1.7 倍に増えていることです。

内訳は、約9割が65 歳以上の高齢者。

特に75 歳以上の年齢層で増加しています。

つまり、高齢者人口が増えるに従って、入浴中の事故死が増えてきているということです。

 

直接の死因が溺死でなくても、浴室内(洗面所は含まず)での死亡事故を数えることで大きな数字になっています。また、入浴中の事故死は、冬季に多く、12 月から2月にかけて全体の約5割が発生していることも明らかになっています。(前掲資料による)

日本独特の入浴スタイルも影響しているかもしれません。

 

 

血圧ジェットコースター入浴スタイルを変えませんか?

 

なぜ日本の入浴が危険をもたらすのか?

それは「寒い浴室と熱いお湯」という独特の環境が血管に大きな負担を掛けるからです。

まず暖かいリビングから出て、寒い廊下を通って寒い洗面脱衣室に入り、

そこで裸になってもっと寒い浴室に入ります。

昔ながらのタイルの床は冷えきっています。

この時点で体温が下がるのを防ぐために血管は収縮。

 

血圧が大きく上がります。

その後、熱いお湯に浸かると、交感神経が刺激され、水圧もかかってくるので血圧はさらに上昇、

その後、体が温まってくると、今度は体温を下げるため血管は膨張、血圧は一転して急降下します。

お湯から出れば水圧からも開放されてさらに降下。

 

怖いです。

そして、入浴後に脱衣室に入ると、ここは寒いので再び血圧が上昇!!

と日本の入浴習慣は血圧に「ジェットコースター」のような変化を引き起こすのです。

 

今時のユニットバスは浴室乾燥暖房機付で暖いんです。

 

最新ユニットバス

 

工場で生産されたユニットバスは、気密性が高く、また断熱材もあらかじめ組み込まれています。

さらに窓の断熱性能も高く、外気の影響を最小限に抑え、浴室内を暖かく保つことができます。

また床の材質も断熱性能が高いものが選ばれ、足を付けても冷たさはありません。

また、換気・暖房・乾燥の3つの機能を備えた浴室乾燥暖房設備を設けることができ、

これがあれば、入浴前や入浴中の浴室を暖かくすることができます。

また、乾燥機能が付いているので、雨の日の洗濯物干し場として浴室を丸ごと使うことができます。
さらに換気もできるので、1日の入浴が終わった後はしっかり乾燥させ、カビが発生したりしないように、また掃除がしやすいように、からっとした状態に保つことができます。

ただし、電気代の気を付けましょう!!

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2022 みち工務店. All rights Reserved.